劇場公開日:2012年6月29日 原題:G.I. Joe: Retaliation(リタリエイション)
邦題:G.I. ジョー:バック2リベンジ
(バックトゥーリベンジ・バックツーリベンジ)
![]()

(C)2011 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
![]()
今回は、GIジョーシリーズの最新作
G.I. ジョー:バック2リベンジの予告変の紹介です。
![]()
2009年に公開された
G.I.ジョー: ザ・ライズ・オブ・コブラの続編。
![]()
今回は監督がスティーヴン・ソマーズ監督から
ジョン・チュウ監督代わりなんとなく
また新たに誕生した新作映画?って印象です。
![]()
予告編を先に見た方も感じた方がいたかもですが
GIジョー感があまり感じない感じです(感じが多い)
![]()
ストーリー的には、前回と繋がりも
あり、しっかり続編といった内容になってます。
![]()
おさらいも兼ねて今作バック2リベンジを紹介。
![]()
地上最強のエキスパート・チームで
ハイパースーツや数々の最新武器を駆使する
精鋭チーム「G.I.ジョー」が
![]()
世界征服を企む悪のテロ組織「コブラ」と
壮絶バトルを繰り広げるストーリー。
![]()
大統領をすり変えたことで
ホワイトハウスを乗っ取り、覇権を握ったコブラ。
![]()
パキスタンで極秘任務中のG.I.ジョーが
大統領の陰謀にはめられ、襲撃を受けてしまう
![]()
裏切行為から壊滅状態に陥り
生き残ったメンバーはわずか数名。
![]()
壊滅的なダメージを受けたGIジョーチームは
元GIジョーのブルースウィリスに助けを求める。
![]()
ブルースウィリス演じるコルトン司令官は
G.I. ジョーを創設した人物であり、
G.I. ジョーの名を授けられた最初の兵士とされている。
![]()
ブルースウィリスを新たに起用することで
ますます、全作のGIジョー感が薄れてるのかも、笑。
![]()
ほかにも監督は、ドウェイン・ジョンソン
エイドリアンヌ・パリッキレイ・スティーヴンソン
といった、新たな顔ぶれを起用。
![]()
全作で人気だった、スネークアイズや
ストームシャドウ等といった人気キャラは引き続き参加。
![]()
G.I.ジョーのリーダー・デューク役も
前回と同様にチャニング・テイタを続投。
![]()
スネークアイズはレイパーク演じる黒色。
ストームシャドウがイビョンホンの白色(雑)
![]()
イビョンホンは、全身が白服で
顔はたまに出てる冷酷な暗殺者ストームシャドー役
![]()
レイパーク演じるスネークシャドウは
全身黒い鎧の塊。無口!というか一切話さない。
![]()
全身真っ黒で敵っぽいのに味方というのも魅力的。
![]()
レイパークは、スターウォーズの
エピソード1/ファントム・メナスでも出演し
ダース・モール役を演じてた方なんですけど
![]()
これも、顔がメイクで良く分からず
顔の原型があまりないですよね、笑
![]()
でも、考えてみるとレイパークの本業が
スタントマンということを考えると、
逆にキャストとして参加している方が
すごいことなのかもしれませんね。
![]()
GIジョー2の予告編では、
偽者の大統領と本物の大統領の姿や
![]()
バイクが武器に返信したり
ホワイトハウスがネコになったり
![]()
後半は忍者だらけで忍者映画なったりと
テンコ盛りな内容となってます。
言い方変えると意味不明な予告。
![]()
タイトルもバックツーリベンジとか
バックトゥーリベンジじゃなく
バック2リベンジでオシャレ度満載!(白目)
![]()
そんな、G.I. ジョー:バック2リベンジ
劇場公開日は、2012年6月29日!
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:Jon Chu(ジョン・チュウ)
出演:Channing Tatum(チャニング・テイタム)
Bruce Willis(ブルース・ウィリス)
Dwayne Johnson(ドウェイン・ジョンソン)
Adrianne Palicki(エイドリアンヌ・パリッキ)
Ray Stevenson(レイ・スティーヴンソン)
Ray Park(レイ・パーク)
![]()

(C)2011 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
G.I. ジョー:バック2リベンジ
踊る大捜査線 THE FINAL
劇場公開日:2012年9月(日程未定)
![]()

(C)2012フジテレビジョン アイ・エヌ・ピー
![]()
もう、これ日本人ならだれもが聞いたことあるタイトルですよね。
そんな、踊る大走査線の最新作で最終作!
![]()
劇場版としては第4弾となる
踊る大捜査線 THE FINA 予告編の紹介です!
![]()
まだ詳しいことはわかりませんが、今回もおなじみのキャストで
![]()
事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!
って感じです(蹴
![]()
サブタイトルが、『新たなる希望』。
これ、少し気になりますよね・・・。これ以外何もわかんないから
![]()
現在撮影?捜査?の真っ只中で
オフィシャルサイトのブログで、フジテレビや製作スタッフによる
大潜入捜査を行なわれているもようです、笑。
![]()
まだ、内容もあまり明らかにされていないので
予告が早く増えることに期待です。
![]()
劇場公開日は2012年9月(日程未定)!
![]()
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:本広克行(もとひろかつゆき)
脚本:君塚良一(きみづかりょういち)
出演:織田裕二(おだゆうじ)
深津絵里(ふかつえり)
柳葉敏郎(やなぎばとしろう)
ユースケ・サンタマリア
![]()

(C)2012フジテレビジョン アイ・エヌ・ピー
メン・イン・ブラック3
劇場公開日:2012年5月25日 原題:Men in Black Ⅲ
邦題:メン・イン・ブラック3
![]()

(C)2011 Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.
![]()
今回は『メン・イン・ブラック3』の予告編の紹介。
![]()
メンインブラック2が2002年に日米同時公開されてから
約10年!メンインブラックの続編の登場!
![]()
では、メンインブラックについてざっくり紹介。
![]()
舞台は、宇宙人が地球に移住してから
数十年が経った地球。
![]()
中には分かりやすい格好の、ザ・宇宙人もいれば
人間の格好をして生活している宇宙人なんかもいたりして
![]()
そんな宇宙人を監視する最高機密機関が『MIB』。
![]()
主演の役柄は。。。
ウィルスミス演じるエージェントJ
![]()
トミーリージョーンズ演じる
エージェントK
![]()
ふたりは、MIBの一員で
地球を守ったりしちゃうってお話。
![]()
ウィルスミスは、あああ!あの人ね!
ってなる人も結構多いと思うので飛ばします、笑。
![]()
で、ジョーンズさん!
イメージが今ひとつ浮かばない方!
![]()
あの方ですよ!BOSSのCMで宇宙人役してる!
宇宙人ジョーンズです、笑。
![]()
CMでは逆に地求人を監視してるんです、笑。
だから、あれ、メンインブラックのタイアップなんです。
![]()
あっ、これシリーズの2作目でマイケル・ジャクソンが
ゲスト出演したことでも話題になりましたよね。
![]()
今作も、出演者に加え、製作スタッフも
監督に、バリー・ソネンフェルド
![]()
製作、スティーヴン・スピルバーグ
ウォルター・F ·パークス、ローリー・マクドナルド
![]()
製作総指揮、スティーヴン・スピルバーグ!
![]()
前作と同じ顔ぶれでメンインブラックシリーズの
ファンにはたまらない作品です!
![]()
日米同時公開で、2012年5月25日公開!
それでは予告で盛り上がっちゃってください!
もう、先に見たとか。。。(涙)
![]()
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:Barry Sonnenfeld(バリー・ソネンフェルド)
製作:Steven Spielberg(スティーヴン・スピルバーグ)
Walter F. Parkes(ウォルター・F ·パークス)
Laurie MacDonald(ローリー・マクドナルド)
製作総指揮:Steven Spielberg(スティーヴン・スピルバーグ)
出演:Tommy Lee Jones(トミー・リー・ジョーンズ)
Will Smith(ウィル・スミス)
![]()

(C)2011 Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.
REC/レック3 ジェネシス
劇場公開日 2012年(日付未定)(米国:2012年3月) 原題:[REC]3 Genesis
![]()

(C)Filmax
![]()
予告は、一枚の写真からスタート。
![]()
幸せな写真が次から次へと
スライドされてきます。
![]()

![]()
そう!、結婚式の写真ですよ!
![]()
あー幸せ♪
![]()
ちょっと照れながら・・・。
![]()
ウフっとかいったりして。
![]()
手とか繋いで
![]()
キスまでしちゃって・・・。
![]()

![]()
あんなこと・・・
こんなこと・・・
![]()
大きなおばさんもスタンディングパチパチ!!笑
![]()

![]()
みんなで『ヒューヒュー!よっ!この若ダンナ!』
っとかいいながら。(ぇ
![]()
調子に乗ってふたりで肩を組みながら
![]()
『ワー♪』とかしちゃったり。
![]()

![]()
おじさんだってお茶目に『グー♪』
![]()

![]()
あっ、またまた大きなオバちゃん♪笑
![]()
デザートに向かって猛ダッシュ♪
![]()
おばさんそんなに走らなくても、笑。
![]()

![]()
もう、イチゴソースついてますYO!笑
お茶目で可愛いな~

あれ・・・

顔についてるのはもしかして、血!!!???

えーーーー(゚ロ゚ノ)ノヒイィィィ!!!!!!!

(おもんね。(;´Д`)涙)

幸せな写真が、いつの間にか
悲惨な写真に・・・。
![]()
思い出に浸ってたところから
写真の中に入り込んできます。
![]()

![]()
このまま他人事で見てるほうがよかったのにね。
![]()
っといった具合に(どんな具合だよ)
![]()
本日はゾンビさんからの一発!
手持ちカメラでゾンビと戦おう(逃げよう)シリーズ第3弾!(大雑把)
![]()
予告ではゾンビの姿はあまり出てこなかったですが・・・
写真載せるけど苦手な人は押さないように!(いいましたよ!笑)
![]()
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(C)Filmax
![]()
![]()
この映画は、スパニッシュ・ゾンビ映画
『REC:レック』シリーズの続編。
![]()
P.O.V方式で撮影され
まるで自分がその場でいる感覚に陥り怖さが倍増。
![]()
P.O.V = 視点ショット、主観ショットなどと訳され
カメラの視線と登場人物の視線を一致させるようなカメラワーク。
![]()
今回はもしかしたら違うかも?
![]()
そして、過去2作は、閉じ込められたアパートが舞台で
謎の感染病?でパニックパニックな映画なんですけど。
![]()
今回は昼間から結婚式でゾンビ出ちゃいましたって感じです。(きっと)
![]()
2の最後の方でウィルスが外にお漏らししちゃう感じだったので。
ジェネシスが、2のその後なのか、前の話なのかが気になるところですね。
![]()
多分、その後な気がするけど。(ボソ)
![]()
この映画は4作で完結となるらしく
![]()
4作目は、『REC:アポカリプス (Apocalyps)』
タイトルからして、バイオハザードですかって話ですよね、笑。
![]()
監督は、前作に続きパコ・プラサ監督。
『REC/レック3 Genesis』は、スペインで2012年3月公開。
第4弾『REC/レック4 Apocalypse』も同年の公開となるようです。
![]()
ちなみに、ジェネシス(Genesis)の意味は、起源,発端 。(グーグル様サンクス!)
![]()
そして、アポカリプス(apocalypse)の意味は
天啓。黙示。とからしいです。(グーグル様々)
![]()
で、そして黙示の意味は・・・
![]()
はっきりと言わず、暗黙のうちに意志や考えを示すこと。とか
ユダヤ教・キリスト教で、神が人に隠されていた真理や神の意志を啓示すること。
![]()
だそうです。(グーグr…(略)
![]()
『REC/レック3 Genesis』の日本公開は2012年予定!
![]()
今日勢い良く上まで上がってツイートボタンを押しまくってください♪(蹴
![]()
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:Paco Plaza (パコ・プラサ)
出演:Leticia Dolera (レティシア・ドレラ)
Diego Martin (ディエゴ・マーティン)
Javier Botet
Mireia Ros
Ana Isabel Velasquez
Ismael Martinez
Alex Monner
![]()

(C)Filmax
パラノーマル・アクティビティ3
劇場公開日 2011年11月1日 原題:Paranormal Activity 3
![]()

(C) 2011 by PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.
![]()
本日は、ホラー映画から。
![]()
皆さん見たこと、聞いたことはあると思われる
(一時期宣伝が凄まじかったので)
![]()
パラノーマル・アクティビティの続編
![]()
その名も!
![]()
『パラノーマル・アクティビティ3』(まんま)
![]()
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(C) 2011 by PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.
![]()
ちなみに、パラノーマル・アクティビティって
タイトルの意味はこんな感じらしいです。
![]()
英語で書くと
Paranormal Activity
![]()
paranormal が、科学的に説明できない、超常的な
activity が、活発な動作[動き]
![]()
組み合わせて、超常現象(進行中!活発だぜ!)
っと、なるようです。(多分)
![]()
1作目の時は超低予算として
様々なメディアに取り上げられていたこの作品。
![]()
制作費製作費1万5000ドル。
日本円で120万いかないくらい?(これも多分)
![]()
最初はいくつかの映画館だけで公開されたのにもかかわらず
![]()
それが口コミで広まって広まりまくって・・・
![]()
公開5週目でなんと
週末興行収入1位にまで登り詰めちゃうんですよ
もう、ウィルスですよね。ったく。羨ましい。
![]()
どんだけ、ぼろ儲けしたんでしょうね。
![]()
そんな羨ましい脚本と監督を担当したのは
オーレン・ペリさん。
![]()
イスラエル出身の映画監督・脚本家
このシリーズが初の監督・脚本の作品で一気に有名な監督に。
![]()
でも、2作目の監督は
トッド・ウィリアムズ。
![]()
そして今回は、
ヘンリー・ジューストとアリエル・シュルマン。
![]()
こんな感じで毎回ころころ変わります。
脚本は全てオーレン・ペリさんなのでこれまたぼろ儲け。
![]()
内容はといいますと。
![]()
第1作目の『パラノーマル・アクティビティ』では
ケイティとアダムの若いカップルに訪れる悲劇を描き
![パラノーマル・アクティビティ [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B004BBPPJ0.09._PF_OU09_SCTZZZZZZZ_.jpg)
![]()
第2作目『パラノーマル・アクティビティ2』は
1作目の事件が発生する前はどうだったかという部分
ケイティの妹であるクリスティンとその家族に起きた悲劇を描き
![パラノーマル・アクティビティ2 ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B004VBTY42.09._PF_OU09_SCTZZZZZZZ_.jpg)
![]()
第3作目、ケイティとクリスティの幼少時代が描かれている模様。
まぁ、一言言わせてもらうと変な遊びすんな!って話ですが。
![]()
でも、これ映画館で見たら少し怖いかも。
基本的にはビデオに何か映りこむって内容です。(ざっくり)
![]()
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:Henry Joost (ヘンリー・ジュースト)
Ariel Schulman (アリエル・シュルマン)
出演:Katie Featherston (ケイティー・フェザーストン)
Sprague Grayden (スプレイグ・グレイデン)
Mark Fredrichs (マーク・フレドリックス)
Lauren Bittner (ローレン・ビットナー)
![]()

(C) 2011 by PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.
シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
劇場公開日 2012年3月(日付未定) 原題:Sherlock Holmes:A Game of Shadows
![]()
![]()

(c)2011 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED
![]()
映画、『シャーロック・ホームズ』はロバート・ダウニー・Jrがホームズ役
その相棒のジョン・ワトソンをジュード・ロウが演じた大ヒット映画。
![]()
ロバート・ダウニー・Jrのことは、あれ、どこかでみたことある顔だ!
っと思った方も多いのではないでしょうか??
![]()
そう、あのアイアンマンの彼です!
![]()
あの、サラ・ジェシカ・パーカー(セッ●●・アンド・ザ・シティ)の
元彼でもあるあの彼です!w
![]()
そんな、大ヒット作の第2弾、『シャーロック・ホームズ2』が
2012年3月に公開!!
![]()
今回も前作に引き続きガイ・リッチー監督がメガホンを握りました。
![]()
そして、ホームズ、ワトソン役の二人も再出演することも決まっており
オリジナルキャストがそろったこの続編!期待大です!
![]()
そして今回鍵となる人物・・・。
前作のラストでも謎を残した宿敵ジェームズ・モリアーティ教授。
![]()
モリアーティー教授は、この映画の元となるの推理小説
『シャーロック・ホームズシリーズ』に登場するキャラクターの一人。
![]()
シャーロックホームズ最大のライバルとされる男。
![]()
なんと原作者(アーサー・コナン・ドイル)が
このシリーズを終わらせるために誕生させた人物だとか・・・。
![]()
それほどシリーズで鍵となる人物。
![]()
21歳にして数学や科学論文を書くほどの高い知能を持ち
元数学教授という表の顔をもつ人物。
![]()
しかし、その裏の顔は・・・。
![]()
ロンドンに暗躍する悪党一味を
裏で操る犯罪者という裏の顔の持ち主。
![]()
そして、気になつてうるのがこのモリアーティを
誰が演じるのかですよね・・・。
![]()
当初は、リッチー監督の映画『スナッチ』でコンビを組んだ
ブラッド・ピットが噂され、話題になりました。
![]()
が、・・・しかし、選ばれたのはジャレッド・ハリス!!
(パチパチ・・・?)
![]()
2009年の映画、『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
の中で、船長役を演じたあのひとです!
![]()
これを聞いてもまだ、「ん?」っと思った方のために小耳に挟んだ豆知識を。w
(自分も含めw)
![]()
実は、ジャレッド・ハリスは『ハリー・ポッターと賢者の石』の1作目と
2作目の『秘密の部屋』でダンブルドア校長を演じた故リチャード・ハリスの息子なんです!
![]()
これには、少し「オオッ!」となりました。
1作目だけの出演という残念な結果にはなりましたが。
![]()
自分は1・2作目の、あの優しさにあふれたダンブルドア校長が大好きです。
なので、少し良いトリビアになりました。
![]()
皆さんも話のネタにでも使ってください◎
![]()
長くなりましたが、そんな、『シャーロック・ホームズ2』
![]()
相棒ワトソンの新婚旅行やニューヒロインも加わることで
より盛りだくさんな内容となり2012年3月、日本公開!
![]()
![]()
![シャーロック・ホームズ [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B004PLO5HY.09._PF_OU09_SCTZZZZZZZ_.jpg)
![]()
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:Guy Ritchie (ガイ・リッチー)
出演:Robert Downey,Jr. (ロバート・ダウニー・Jr)
Jude Law (ジュード・ロウ)
Noomi Rapace (ノオミ・ラパス)
Jared Harris (ジャレッド・ハリス)
Eddie Marsan (エディ・マーサン)
Rachel McAdams (レイチェル・マクアダムス)
![]()

(c)2011 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED
アメイジング・スパイダーマン
劇場公開日 2012年6月30日 原題:The Amazing Spider-Man
![]()

(C) 2011 Columbia Pictures Industries, Inc. MARVEL, and all Marvel characters TM & (C) 2011 Marvel Characters, Inc. All Right Reserved.
![]()
新たに生まれ変わったスパイダーマン。
前作と比べ、スパーダーマン目線のカメラ移動の表現が多くより3D上映を意識した作品になりそうです。
![]()
そして、見るからにイケメンになったかも・・・。
![]()
かも?じゃなくて、なってますよね。
![]()
今回からコスチュームも新たに変更され、それに加えて手にはブレスレットらしきものが・・・!?
原作のコミックではここから糸を出すらしく、今回はその設定を採用したと思われます。
![]()
しかし、予告の途中でピーターの首の後ろから糸が出てる場面があるので
何のためのブレスレットなのかこれは映画を見たら解決される部分なのでしょうか。
![]()
それにしても、コスチュームが大きくかわっのでファンからは賛否両論な意見が出そうな予感です。
材質がトカゲとゴムを足したような素材に見えるのですが何でできているのでしょうか。
![]()
予告の中でコスチュームを自ら縫う場面(?)があります。
これは何の糸を使っているのかが気になるところですがw
![]()
素材のアップを少し載せておきます。
![]()
![]()
(C) 2011 Columbia Pictures Industries, Inc. MARVEL, and all Marvel characters TM & (C) 2011 Marvel Characters, Inc. All Right Reserved.
![]()
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:Marc Webb (マークウェブ)
出演:Andrew Garfield (アンドリューガーフィールド)
Martin Sheen (マーティンシーン)
Sally Field (サリーフィールド)
Rhys Ifans (リスエヴァンス)
Emma Stone (エマストーン)
![]()

(C) 2011 Columbia Pictures Industries, Inc. MARVEL, and all Marvel characters TM & (C) 2011 Marvel Characters, Inc. All Right Reserved.
ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊
劇場公開日 2011年11月26日 原題:Happy Feet TWO
![]()

(C) 2011 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
![]()
マンブルはタップダンスの達人。でもそんな彼の悩みは彼の息子のエリックがダンス嫌いな事。
![]()
アカデミー賞受賞を誇る大ヒットアニメ映画『ハッピーフィート』の続編。
南極の壮大な景色がいままでにない3D映像で蘇る。
![]()
それにしても、声優陣があまりにも豪華すぎます。
下に載せている出演者を見てもらえるとビックリする方も多いと思います。
![]()
個人的に一番驚いたのは、アリシアムーアという女性。
実は歌手として有名な、あのP!NK(ピンク)だったとは驚きです!
![]()
その他にも、ブラッドピット、マットデイモン
ロビンウィリアムズ、イライジャウッド・・・。とにかく豪華!
![]()
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:George Miller (ジョージ・ミラー)
出演(声):Elijah Wood (イライジャウッド)
Robin Williams (ロビンウィリアムズ)
Hank Azaria (ハンクアザリア)
Alicia Moore (=P!NK)(アリシアムーア)
Brad Pitt (ブラッドピット)
Matt Damon (マットデイモン)
Sofia Vergara (ソフィアべルガラ)
Common (コモン)
![]()

(C) 2011 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ
劇場公開日 2011年12月3日
![]()
『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』に続く
鉄道ヒューマンドラマ・シリーズ第2弾。
![]()
夫は、1ヵ月後に定年退職を控え、人生の岐路に立たされる。
![]()
そんなある日、自分為の時間を生きたいと思う妻だったが
聞く耳を持たずに今更何を考えているんだと聞く耳を持たない夫
![]()
いちばん近くにいるにもかかわらず、一番わからない夫。
そして、妻が家を出て行ってしまう…。
![]()
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:蔵方政俊(くらかたまさとし)
出演:三浦友和
余貴美子
小池栄子
中尾明慶
吉行和子
塚本高史
岩松了
徳井優
中川家礼二
仁科亜季子
清水ミチコ
立川志の輔
米倉斉加年
西村雅彦
![]()

(c)2011「RAILWAYS2」製作委員会
ワイルド・スピード MEGA MAX
劇場公開日 2011年10月01日
![]()
前作『ワイルド・スピード MAX』の後日談を描くシリーズ第5作
![]()
前科者のドミニク(ヴィン・ディーゼル)
彼を脱獄させた元捜査官ブライアン(ポール・ウォーカー)。
![]()
二人はブラジルの裏社会に身を隠すが、逃亡生活から抜け出し永遠の自由を得るために
裏社会を牛耳る黒幕から1億ドルを奪うというあまりにも無謀な最後の賭けに出る。
![]()
そして、難攻不落の厳重なセキュリティを破り大金を盗み出すために
彼らは世界中に散らばる凄腕レーサーを招集する。
![]()
強烈な個性と超絶ドライビング・テクニックが交わるドリーム・チームを結成し
常識を覆す手口の大金強奪ミッションに挑む。
![]()
果たして彼らは、永遠の自由を得ることが出来るのか…。
![]()
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:Justin Lin (ジャスティン・リン)
出演:Vin Diesel (ヴィン・ディーゼル)
Paul Walker (ポール・ウォーカー)
Jordana Brewster (ジョーダナ・ブリュースター)
Dwayne Johnson (ドウェイン・ジョンソン)
Tyrese Gibson (タイリース・ギブソン)
![]()

(C)2011 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.








