劇場公開日 2011年10月1日 原題:Friends with Benefits
![]()

ステイ・フレンズから
![]()
『ソーシャル・ネットワーク』のジャスティン・ティンバーレイク
『ブラック・スワン』のミラ・クニスが大人な
フレンド(以下スーパーフレンド、笑)としてタッグを組む!
![]()
互いに恋に破れたふたりは、恋人にはもう、うんざり・・・。
そんな中、偶然出会う男女の二人。
![]()
恋人は望まない二人だけど・・・の相性はバッチリ!
スーパーしても友達。それが二人のハッピールール!
![]()
スーパーフレンドとなった男女2人の微妙な関係性の変化を
ユーモスに描くラブ・ストーリー。
![]()
友情にスーパーが加わっても、男女の友情は成立するの??
恋愛、友情、スーパーに関する男女の本音が満載のスーパーフレンドムービー!!
![]()
あなたに必要なのは、スーパーフレンド?
恋人?それとも友達?
![]()
日本で制作したら間違いなく少し問題になりそうなテーマですよねw
でも、予告を見ただけでも興味をそそる作品です!
![]()
表現上NGなので伏せ字ばっかでスミマセン。
こんなんだけど、最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:Will Gluck (ウィル・グラック)
出演:Justin Timberlake (ジャスティン・ティンバーレイク)
Mila Kunis (ミラ・クニス)
Patricia Clarkson (パトリシア・クラークソン)
Richard Jenkins (リチャード・ジェンキンス)
![]()

ステイ・フレンズから
ステイ・フレンズ
Fair Love
劇場公開日 2011年10月8日
![]()
カメラの修理屋を営む50歳過ぎの男は友人の死を境に
26歳の友人の娘の面倒を見ることとなる。
![]()
26歳下の娘に戸惑いながらも、いつしか
会うたびに不思議と惹かれあっていく自分の気持ちに戸惑いながらも。
![]()
彼はその感情が恋であることに気づく。
周囲の目も気にせずに、交際をはじめたふたりだったが…。
![]()
主演は、アンチのいない芸能人ということで有名とされる、アン・ソンギ。
誰からも愛される彼は、その人気ゆえ現在出演作は70本を超えるほど。
![]()
彼女役には、韓国ドラマ、『恋愛時代』、『花咲く春が来れば』で一気に
花を咲かせ脚光を浴びた、イ・ハナ。
![]()
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:シン・ヨンシク
出演:アン・ソンギ
イ・ハナ
チェ・ジョンニュル
ユ・インナ
![]()

(C)2010 CJ ENTERTAINENT INC. ALL RIGHTS RESERVED
親愛なるきみへ
劇場公開日 2011年9月23日 原題:Dear John
![]()
2006年世界で最も読まれた恋愛小説に選ばれた
ニコラス・スパークスの著者の原作、『親愛なるきみへ』待望の完全映画化。
![]()
出版前から映画化権取得競争が繰り広げられた話題作である。
![]()
米軍特殊部隊の兵士ジョン・タイリー(チャニング・テイタム)は
2週間の休暇でサウスカロライナに帰省する。
![]()
そんなある日1人の女性と出会い、ふたりは一瞬で恋に落ちる。
![]()
しかし、あっという間に2週間が経ち、赴任地のドイツへに戻る時が訪れる。
![]()
機密事項のため行き先を告げることができないジョンと
遠く離れた地で、大学生として生活するサヴァナ。
![]()
遠く隔てた距離を埋めるように、ふたりは約束通り手紙の交換によって
大切に愛を育てていった。
![]()
しかし9・11同時多発テロ事件が起きたことがキッカケとなり
ふたりの間を引き裂くこととなる。
![]()
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
Lasse Hallstrom (ラッセ・ハルストレム)
Channing Tatum (チャニング・テイタム)
allcinema (アマンダ・サイフリッド)
Henry Thomas (ヘンリー・トーマス)
Scott Porter (スコット・ポーター)
Richard Jenkins (チャード・ジェンキンス)
![]()

(C)2010 DEAR JOHN, LLC. All rights reserved.
蛍火の杜へ
劇場公開日 2011年9月17日
![]()
原作者は、優しさに包まれた独特の空気感が特徴で人気のベストセラー緑川ゆき。
究極のラブストーリーが待望の短編アニメーション映画となって登場。
![]()
同原作者、『夏目友人帳』のテレビシリーズを手掛けた大森貴弘監督以下スタッフが再結集!
![]()
夏休みに、祖父の家に遊びに来ていた少女は、妖怪たちが住むといわれる“山神の森”へ迷い込んでしまう。
そこに仮面をつけた少年に助けられ、毎年夏になるとその少年の元へ訪れるより、やがて互いに惹かれるように…
![]()
しかし、その少年は触れられると消えてしまうという、妖怪でも人間でもない不思議な存在だった。
予告で最初手を繋いでいるように見えたので見直すとちゃんと間に枝が挟まれていて「オオっ」となりました!
![]()
なんとなく仮面をつけてる少年を見たときに、『20世紀少年』を連想しまったのは自分だけででしょうかw
さわやかな夏を味わえる作品に期待大です。
![]()
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:大森貴弘(おおもりたかひろ)
原作:緑川ゆき(みどりかわゆき)
内山昂輝(ギン役)
佐倉綾音(竹川蛍役)
![]()

(C)緑川ゆき・白泉社/「蛍火の杜へ」製作委員会
