劇場公開日:2012年12月1日 原題:007 Skyfall
邦題:007 スカイフォール
![]()

(C)skyfall
![]()
007シリーズ、第23作となる本作
なんと、50周年を記念する作品!
![]()
そんな007シリーズ最新作
『007 スカイフォール』の予告編の紹介!
![]()
自分も初めスカイファールと勘違いしてしまってたのですが
スカイファールではなくスカイフォールだそうです。
![]()
この、スカイファール(ォィ
ごめんなさい。
![]()
そう、タイトルの、スカイフォール(Skyfall)
英語のスカイフォールという単語に特別な意味がないらしく
![]()
スウェーデン語では『Skyfall』は
『豪雨』という意味があるらしいです。
![]()
ロケ地となったイギリス・サリー州の
田園地帯を撮影した写真もいくつか公開されており
![]()
スコットランドとの設定で
ボンド家の邸宅セットが建ている模様。
![]()
写真中にはボンドカーでおなじみの
アストンマーチンDB5などの姿も!
![]()
撮影現場に置かれた小道具の墓石に刻まれた
碑文などから『Skyfall』はボンド家の邸宅や
その土地を指す名前として使われているようです。
![]()
そのことから、タイトル、Skyfallは
ボンド家邸宅の名前なのかもです。
![]()
今回も、ジェームスボンド役には、前作の
『007 カジノ・ロワイアル』『007 慰めの報酬』
に続き、出演三作目となるダニエルクレイグ!
![]()
今作は、ボンドの上司である
“M”を中心としてストーリーが展開され
![]()
“M”が抱える過去の“亡霊”が彼女を
追い詰めるなか、スパイとしての忠誠心が試される。
![]()
イギリス情報局秘密情報部(MI6)に迫る
数々の脅威に対してジェームスボンドがに立ち向かう。
![]()
MI6のリーダーである、M役には
おなじみの、ジュディ・デンチ。
![]()
監督には、オスカー受経歴をもつサム・メンデスがメガホンを握る。
![]()
同監督の代表作、『アメリカン・ビューティー』で
アカデミー監督賞、ゴールデングローブ賞 監督賞を受賞。
![]()
シリーズとしてはオスカー受賞の監督は今作が、初となる。
![]()
007シリーズで華とされる、ボンドガールには
![]()
フランス人のトップ・モデルで女優
ベレニス・マーロウが、謎の女セヴェリンを演じ
![]()
映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズで
ティア・ダルマを演じたイギリス人の女優
ナオミ・ハリスが、工作員イヴを演じる。
![]()
ちなみに、ベレニスは現在32歳。
![]()
フランスでは皆に他の女優と比べて見劣りするし
コネもなくお前には無理だといわれていたらしく
周囲を驚かせる抜擢だった模様。
![]()
そして悪役にはハビエル・バルデム。
彼の代表作は、2007年『ノーカントリー』
![]()
彼は、この時の作品でスペイン人俳優として初めて
ゴールデングローブ賞(助演男優賞)
アカデミー賞(助演男優賞)を受賞した。
![]()
今作の撮影は、イギリスを拠点に
上海、スコットランド、イスタンブールと幅広く行なわれた
![]()
007シリーズ最新作『007 スカイフォール』は
2012年12月1日劇場公開!
![]()
それではスカイフォールの予告をどうぞ。
![]()
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:Sam Mendes(サム・メンデス)
出演:Daniel Craig(ダニエル・クレイグ)
Javier Bardem(ハビエル・バルデム)
Berenice Marlohe(ベレニス・マーロウ)
Naomie Harris(ナオミ・ハリス)
Ralph Fiennes(レイフ・ファインズ)
Albert Finney(アルバート・フィニー)
Judi Dench(ジュディ・デンチ)
![]()

(C)skyfall
skyfall
苦役列車
2012年7月14日公開 題名:苦役列車(くえきれっしゃ)
![]()

(C)2012「苦役列車」製作委員会
![]()
第144回芥川賞を受賞した
西村賢太の青春小説「苦役列車」を映画化。
![]()
今回は苦役列車の予告編の紹介です。
![]()
主演は 『モテキ』や、WATER BOYSと
ヒット作に数々出演してきた、森山未來。
![]()
あ、ちなみに『苦役列車』の読み方は
『くえきれっしゃ』だそうです。
![]()
最初、若役列車と読んでしまいました、笑。
苦しい役だったんですね。
![]()
ちなみにこの、『苦役』の意味は
つらく苦しい労働。「―を課せられる」
という意味なんです。
![]()
では、脱線したので本題へ。
![]()
本作、苦役列車は
山下監督のファンだったという
![]()
AKB48のエースの前田敦子が
映画オリジナルのヒロインを演じます。
![]()
監督は、山下敦弘。
![]()
本作、『苦役列車』の舞台は1980年代後半。
![]()
中卒で19歳の森山未來演じる、北町貫多は
日雇いの労働生活を送るお金にとお酒に溺れる
そんな生活を送っていた。
![]()
家賃の滞納はかさみ、今日一日を生きるので精一杯だった。
![]()
そんなある日、貫多は職場に新入りとして現れた専門学生の
日下部正二(高良健吾 )と出会う。
![]()
中学卒業後、他人を避け、ひとりぼっちで過ごしてきた貫多にとって
日下部はとの出会いはやがて、はじめて『友達』とよべる存在になっていく。
![]()
ある日、貫多は古本屋で店番をしている
桜井康子(前田敦子 )に一目惚れしてしまう。
![]()
貫多は日下部の仲介によって、彼女を紹介してもらうこととなる。
やがて、彼女とも『友達』となる。
![]()
しかし、『友達』とは何なのだろうかという戸惑いを胸に抱くようになるが
何気ない19歳を彼なりに一生懸命に生きていが
![]()
幸せな時間は長くはつづかなかった・・・。
![]()
といった内容。
![]()
前田敦子は、最近AKB卒業のニュースで話題ですよね。
![]()
そんなソロへ向けての作品となった苦役列車。
今後のソロ活動への期待と注目が集まる作品となりそうです。
![]()
それでは、苦役列車の予告編をどうぞ。
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:山下敦弘(やましたのぶひろ)
脚本:いまおかしんじ
原作:西村賢太
出演:森山未來
高良健吾
前田敦子
![]()

(C)2012「苦役列車」製作委員会
莫逆家族 バクギャクファミーリア
劇場公開日:2012年9月8日 題名:莫逆家族 バクギャクファミーリア
![]()

(C) 2011「莫逆家族」製作委員会
![]()
あの、田中宏の人気不良マンガ(言い方悪い)
莫逆家族が映画化!
![]()
今回はそんな、莫逆家族の予告編を紹介。
![]()
原作のマンガは、『週刊ヤングマガジン』で
1999年から2004年まで連載された作品。
![]()
1988年『BAD BOYS』が人気作としても有名な作者。
![]()
今作は、不良たちの、『その後の人生』を
どこまでも鮮烈(鮮やかで強烈)に描いた
ヒューマンドラマ×アクションムービー。
![]()
17才という若さで関東でトップに立ち
怖いもの知らずとして名を馳せていた火野鉄(徳井)。
![]()
現在は家族を養うために現場作業員として
仕事に黙々と明け暮れる日々を送っていた。
![]()
反抗期の息子・周平からも完全にナメられ
昔の威光は見る影もない。
![]()
そんなある日、同じように今は平凡な一市民として過ごして
いたかつての仲間・横田の娘が、不良たちに・・・
![]()
主演は、肉体を鍛え上げて髪を染めた
驚異的な役作りで本作に賭けた
チュートリアルの徳井義実。
![]()
バラエティー番組で徳井の髪の毛が
急に明るくなったことが記憶にある方も多いはず。
![]()
この映画のためだったんですね。
![]()
そして、その他の出演者も豪華で
![]()
阿部サダヲ、大森南朋、玉山鉄二
新井浩文、北村一輝、井浦新、村上淳
倍賞美津子、林遣都、中村達也らも出演。
![]()
今回の作品は、田中宏が、連載開始当初から
映画化を念頭に描いていたという人気マンガ。
![]()
監督は熊切和嘉。
![]()
以下、主要人物の、配役一覧です。
![]()
火野鉄 – 徳井義実(チュートリアル)
火野周平 – 林遣都
横田あつし – 阿部サダヲ
川崎浩介 – 玉山鉄二
渡辺満- 中村達也
緒方透 – 新井浩文
火野鉄新 – 井浦新
前田梅 – 大森南朋
夏目裕二 – 北村一輝
五十嵐けん – 村上淳
![]()
劇場公開日は2012年9月8日です。
それでは、莫逆家族 バクギャクファミーリアの予告編をどうぞ。
![]()
最後まで読んでくれてありがとです。
![]()
監督:熊切和嘉(くまきりかずよし)
原作:田中宏
出演:火野鉄 – 徳井義実(チュートリアル)
火野周平役 林遣都
横田あつ役 阿部サダヲ
川崎浩介役 玉山鉄二
渡辺満役 中村達也
緒方透役 新井浩文
火野鉄新役 井浦新
前田梅役 大森南朋
夏目裕二役 北村一輝
五十嵐けん役 村上淳
![]()

(C)(C) 2011「莫逆家族」製作委員会
